「奈良自助具の部屋」工作室

 義手や義足ほどではないにしろ、やはり自助具も基本的に利用者の身体状況や能力、要望等に合わせて作られているのが望ましいですし、市販品では合わないとか、高価で手が出しにくいという場合もありますので、ご自身もしくは、専門家等と共同で作ることをおすすめします。
 なお、「奈良自助具の部屋」では、基本的に自助具は当事者(相談者・利用者)本人が『製作』するものと考えています。
 (自立のための道具なのですから、ご本人が主体性をもって取り組むことが必須! したがって、第3者である「奈良自助具の部屋」は、あくまでもサポートという立場で、ご相談や技術指導の他、当事者が出来ない作業をご本人の同意の元で、代わって行うだけです。 参考:「自助具を作る」ということ

 ここでは、比較的よく用いられる自助具について、一般的な作り方をご紹介します。(なお、材質、工程、完成形に決まりといったものがないので、作り方を掲載していない自助具も多いのですが、「奈良自助具の部屋」では、できるだけ誰にでも簡単に作れるように考案していますので、そういったものについては、工程等を想像して、チャレンジしてみてください。)
 もし、掲載されていないもので、どうしても作り方を知りたいという自助具がありましたら、「奈良自助具の部屋」まで、リクエストしてください。
 また、例会にお越しいただいて、作り方に関してご質問、ご要望等して頂いても結構です。一緒に作りましょう!(なお、ご予約いただくと準備等が可能になりますので、より良いかと思います。お問い合わせ等はメールにて。

簡単な自助具の作り方
  • ホルダースプーン
  • 太柄スプーン
  • ピンセット箸
  • コップスタンド
  • ストローホルダー
  • ユニバーサルカフ
  • キーボードカバー
  • 点眼エイド
  • 柄付き点眼エイド
  • 片手用コップ洗い
  • ビンオープナー
  • ボタンエイド

  • その他、自作のための部屋
    自助具材料室 ・・・ 自助具によく用いる材料

    自助具工具室 ・・・ 自助具製作に使う工具


    Indexに戻る
    inserted by FC2 system